top of page
当社の目指す目標と存在理由
私たちは「植物(花)を通じて社会に安らぎをもたらす」を理念とし、
「顧客に希望品種を希望数量だけ希望納期に納品すること」を使命として
植物の生命の魅力を引き出し、日常の暮らしに、より豊かで
穏やかな気持ちになれる花を提供し続ける企業を目指します。
この度、私たちの仲間として一緒に活躍してくださる方を募集致します。
求めているのは、植物に対する強い思いと情熱だけでよろしいのです。
弊社では新品種の花の育種開発に携われます。そして自分が作り出した花
で世の多くの方々に幸せな気持ちをもたらすと同時に自身にも大きな
喜びと達成感が得られます。
当社で作出した花は、市場で高い評価を戴いておりますが、私たちの目指すところは日本国内にとどまりません。最近はSNS等の発達で海外からの
お問い合わせも多く、海外での生産販売にも力を注いでおります。
語学力のある方は、海外との交渉でもおおいに活躍できます。
私たちは、貴方の活躍、熱意を全力でサポートいたします。仕事を通じて
ご自身の新たな可能性を開花させ、自己成長していただくことを願っております。あなたと共に更なる花の未来を作る日を楽しみにしております。
TSメリクロン株式会社
代表取締役 進藤俊英
TSメリクロン
社長メッセージ

社長の進藤です!
現在も、スタッフと共に、
花のある生活が豊かで楽しいものだと、
多くの方に知って頂きたいと、
想いをもって活動しています。
植物が好きな人、
花業界の新しい価値観を共に考えていける人、
新たな世界へ飛び込んでみたい人、
そんな仲間を、待っています!

わたしたち
こんなこと考えて
仕事しています!
社員は今、リアルにこんなことを考えながら仕事をしています。
いろいろな想いを持ちながら、同じ目的へ向けて進んでいく大切な仲間たちです!
楽しいことは?
●色々な人と話をして、
点と点が線につながって理解できた時
●花屋さんで自社の花を見つけた時
●お客様とコミュニケーションをとること
●みんなで試行錯誤し、取り組んでいることが良い仕事に
つながっていると実感できること
●毎日大好きな植物に関われること
大変なことは?
●とにかく品種が多いので品番と花を一致させること
●生き物相手なので思ったように管理、育成できないこと
●一緒に働くパートさんがいかに働きやすくスムーズに作業して
いただけるか常に考え行動することが、難しいが面白い。
お休みの日は何してる?
●ドライブ、サブスク映画鑑賞、イベント参加!
●山登りや城めぐり
●友人と会ったり、買い出しや家の事、家庭菜園
●だらだら過ごして、たまに県外旅行
●家族と遊ぶ、料理、スポーツ観戦
●家事、読書、散歩
●おいしいお店探し、山登り、温泉巡り!
●家族とゆっくり過ごす
おすすめのランチは?
●塩鯖とみそ汁!
●小淵沢・バックカントリーさんのハンバーガー
●ハヤトウリ炒め、おすすめです
●ローソンの冷凍焼きビーフン
●小淵沢の食堂やまよしさんの日替わり定食はコスパGOOD!
●お弁当にシャウエッセンが入っていると上がります!
何に達成感を感じる?
●自分が見つけた品種が世に広く出回るとき
●特性調査のための畑に植えた苗が満開のとき
●翌年の注文が増えたとき
●作業の段取りがうまく行き、無事終えられたとき
●仕事で新しいことを見つけたとき
今、チャレンジしていることは?
●海外の品質向上に向けたコミュニケーション
●新しい資材を試して更なる品質向上や低コスト化を
常に試験中
●細かいことに気を配る!
●誰が見てもわかりやすいような環境を整える
●効率的・安定的な培養方法の確立
●もっともっともっと広く花が日常に溶け込むために
苗屋に何ができるか考え実行する!
会社の中で、
どんな自分でいたい?
●楽しそうと思われたい!
●適度な緊張感と、安心感を与えられる存在
●真摯に問題に向き合える人間
●いろい ろな方向から物を見られるようにいたい
●何があっても平常心で、冷静に対応できるような自分
●ほんのりと頼られるような存在
会社の中で、
どんなことをやってみたい?
●エキナセア培養のための培地を研究したいです
●お花屋さんとのタイアップやポップアップイベントなど
で自社の魅力的な花を知ってもらうためのPR
●花の新しい流通の模索
●国内・海外営業にトライしてみたいです
●いままでの型にとらわれず、新しい発想で
いろいろなことにチャレンジしてみたい
●1本の花に対してのコストや込められた情熱を、
広く伝えていく働きをしたい
bottom of page